箱根の温泉旅館【箱根小涌谷温泉 水の音】のサービスがすごかった!
*リンク先にプロモーションを含む事があります。
こんにちは、へいじろです。
先日箱根にある温泉旅館【箱根小涌谷温泉 水の音】に泊まってきました。
この旅館は僕の大好きな「共立リゾート」が運営している旅館で、以前にも何度か泊まった事があります。
貸切風呂や多彩なサービスが豊富で、とても気に入っていたのですが、4月にリニューアルオープンしたという事で行ってきました!!
リニューアル前よりもパワーアップしていてすごすぎましたーー!
箱根小涌谷温泉水の音へのアクセス
水の音へは箱根登山線「小涌谷駅」から無料の送迎バスがでてます。14時〜17時の間で予約不要で利用できます。
バスの場合は「ニノ平入口」で下車。徒歩10分くらいです。
客室紹介
チェックインするとスタッフさんが部屋まで案内してくれました。案内されたのは「水月の庄」という棟の2階でした。
部屋は広く、リニューアルしたばかりなのでかなり綺麗。


和の雰囲気でかなり落ち着くいい部屋でした。
机の上にはお茶菓子のおまんじゅうと桜エビせんべい。桜エビせんべいは伊豆のお土産で食べた事がありますがめちゃ美味しいです。
机の中には豆から挽けるコーヒーセットとお茶セットがありました。


冷蔵庫の中にはペットボトルの水が入ってました。
トイレと洗面台が別なのは嬉しいです。


洗面台の奥にはシャワールーム。
部屋には館内着で作務衣が用意されていました。
浴衣がいい人はフロントのところにあるので持って行きましょう。
ラウンジでのドリンク飲み放題やお凌ぎのサービス
フロントの奥にラウンジがあります。
ラウンジではソフトドリンクやコーヒー、


紅茶、アップルジュース、グリーンレモンティーなどがおいてありました。
グリーンレモンティー、緑茶とレモン?って思ったんですけど意外と美味しかったです😋
18時から19時までおしのぎとしてお団子とシュウマイをいただくことができました。
どちらもとても美味しかったです。


2種類の異なる源泉が楽しめる温泉大浴場
水の音には大浴場が2カ所あります。水花の庄地下1階と水月の庄1階です。
それぞれ源泉が違います。
水月の庄1階にある大浴場は月の湯と星の湯で、深夜に男女入れ替わります。


源泉は宮ノ下温泉。


公式サイトから引用
檜風呂と岩風呂があり、落ち着いた雰囲気を味わえます。サウナと水風呂もありました。
お風呂上がりには無料のアイスキャンディーがありました。


ちなみに朝は乳酸菌飲料がいただけます。
水花の庄の地下1階には笹の湯と花の湯があります。


こちらの源泉は小涌谷温泉。


公式サイトから引用
広くて気持ち良いです。
こちらもお風呂上がりにアイスキャンディーが
いただけます。


しかも牛乳とコーヒー牛乳まで!
サービス凄すぎ!!
3カ所の貸切露天風呂
水の音には大浴場の他に貸切風呂が3カ所あります。


もちろん無料で入れて、予約は不要です。
先着順なので空いてたら入りましょう。
庭園の中を進んで行きます。貸切風呂は3カ所。
柊の湯


楓の湯


若竹の湯


特に若竹の湯は広くて家族で入っても余裕の広さだと思いました。もちろん貸切風呂も温泉です。
庭園の中に立ち寄り処という場所があり、入ってみると、なんとお風呂上がりのサービスが!


お茶と炭酸水とハチミツレモンが置いてありました。至れり尽くせりすぎる!!
夕食
夕食は「足柄遊膳」という鍋がメインの会席料理と、炙り焼きがメインの「炙り焼き会席」の2種類のコースから選ぶ事ができます。
僕は足柄遊膳を選びました。
席に着くとお品書きが置いてありました。今日の料理はこちら。
テーブルの上には前菜と食前酒が。


お刺身、焼き物


選べる鍋、



食事、デザートと続き、


どの料理もとても美味しかったです。
この後夜22時30分から夜泣きそばがふるまわれましたが、僕はお腹いっぱいで食べられませんでした。残念。
朝食
朝食は和膳でした。
この他に納豆や温泉卵、ごはん、味噌汁もあり
ボリューム満点でした
まとめ
水の音は無料サービスがやばいくらいいっぱいあって、とても大満足の旅館でした。
早めにチェックインをすませ、ゆっくり宿を満喫するのが良いと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた〜👋